スポンサーサイト

  • 2019.10.18 Friday
  • -

一定期間更新がないため広告を表示しています


新型PS Vita Wi-Fiモデル PCH-2000:仕様から見た現行型との比較及び本体ラインナップをまとめてみた。

新型PS Vita Wi-FiモデルのPCH-2000シリーズについて、簡単にまとめたページです。







22016年冬、久々の新色追加が行われます。新しく加わるカラーは、「シルバー」と「メタリック・レッド」。これにより、カラーバリエーションのラインナップがより多くの方に選びやすいものなったと思います。

2016年秋に発売されたカラー「グレイシャー・ホワイト」、「アクア・ブルー」、「ネオン・オレンジ」。これら新色の登場に合わせて、ブラックを除きカラーリングのラインナップが入れ替わりました。外観上の大きな特徴は、そのカラーリングです。正面と背面が異なるツートンカラーを廃止され、
本体色に関係なくどのモデルでも全てが黒のスティックと"黒縁"のタッチパネル液晶に統一されましたつまり、ブラックとの共通部品が多くなりました。見た目のデザインに拘ることを諦めてコストダウンに注力したモデルと思われます。

新型PS Vita Wi-Fiモデル PCH-2000は、2013/10/10(木)より発売開始となった軽量薄型モデルです。

以下に、仕様などを調べながら、旧型のPCH-1100とはどんな違いがあるのか、個人的な感想なども書きつつ、本体のラインナップや純正の周辺機器などを纏めてみました…。

クリックで移動します。

イントロダクション:新型本体は、旧型と何が違う?

プロモーション映像を観てみる。

PlayStation Vita NewColor Debut Trailer
playstationjp - YouTube

外観については、この映像で確かめられます。
2016/12/1(木)に新色のシルバーとメタリックレッドが発売されます。
これによりカラーバリエーションは6種類になります。

PS Vita本体の現行版は、2種類。
新型PCH-2000は、Wi-Fiモデル。
旧型PCH-1100が、3G/WiFiモデル。

どちらも希望小売価格は同じです。

新型は、稼働時間が若干長くなった。
ゲームプレイにおいては、旧型が3〜5時間のところ、新型では4〜6時間に、ビデオ再生では5時間から7時間へと、稼働時間が長くなりました。

新型本体PCH-2000(Wi-Fiモデル)の特徴は、
薄型化、軽量化、複数のカラーバリエーション。

PSP-3000を使っていた私からすると、PS Vitaの第一印象は、デカくて、分厚くて、重いと感じました。女性の方は尚更だと思います。そういった印象の芳しくない部分の払拭を狙っているのが、新型本体PCH-2000なのだと思います。

旧型からデザインを変更
主な特徴は、上面端に丸みが付き、PS、SELECT、STARTのボタンが楕円形から円形になり、押しやすくなりました。また、背面の指先グリップ部分の面積は広くなり、その代わりタッチパッドの面積が狭くなっています。

仕様表から見る「旧型と新型の違い」
旧型PCH-1100と新型PCH-2000を仕様表でサラッと比べてみます。

軽くなって、薄くなったけど、逆にほんの少しワイド化。
旧型:PCH-1100
約182.0mm x 18.6mm x 83.5mm 260g
新型:PCH-2000
約183.6mm x 15.0mm x 85.1mm 219g

幅(横幅)は、+約1.6mmとなり、ワイドになりました。
高さ(厚み)は、−約3.6mmとなり、薄くなりました。
奥行き(縦幅)は、+約1.6mmとなり、ワイドになりました。
質量は、−約41gとなり、軽くなりました。

それでも、PSP-3000と比べると大きくて重いです。特に、質量は、PSP-3000が約189gなので、新型PS Vita本体PCH-2000であっても+30g重いです。

ディスプレイを有機ELからIPS方式の液晶へ変更
旧型に採用されていた有機ELディスプレイには、液晶にはない良さとして、発色の鮮やかさ、黒が本当に黒く見える、残像感のなさ、視野角よる階調変化が殆ど無いことが挙げられます。しかし、一般的に有機ELの特性としてのデメリットも知られており、焼き付きが発生する、液晶よりも寿命が短い?などが良く言われています(PS Vitaにおいては、どのくらいの使用経過時間で、これらの状態が発生するかは分かりません)。これは、プレイするゲームで感じ方が大きく異なるので、一概に液晶はダメだとは言いきれない部分です。動的な映像を観ながらプレイし、レスポンスを重視するアクションゲームが好きな方にとっては、有機ELを好む方が多いと思われます。それ以外のジャンルをよくプレイする方で画質を最重視される場合は、実際に現物を見て確かめることをお薦めします(但し、2016年現在で旧型の稼働展示機を設置しているお店はなかなか存在しないかもしれません…)。

マルチユース端子からmicro USB(Type B)端子への変更により、充電やデータ送受信の利便性が向上。
独自規格のマルチユース端子から、スマートフォンでお馴染みの汎用なマイクロUSB(タイプB)端子に変更されました。利便性が向上する順当な変更点ではないでしょうか。旧型で採用されていたマルチユース端子は、独自規格なので外出先や屋外での充電時にPS Vita専用のケーブルが必要になるという不便さが有りました。マルチユース端子は、音声入出力やシリアル信号入出力機能があるのですが、クレードルで使われたくらいでしたね…。

アクセサリー端子が無くなる。
結局、この端子を使う周辺機器は出ませんでした。

周辺機器の購入は、 念のため、新型"PCH-2000対応"製品であることを確認してから。
液晶保護フィルムは、新型PCH-2000シリーズ専用の物を用意する必要があります。本体ケースやポーチは、旧型PCH-1000/PCH-1100用の商品で使用できるものと出来ないものがありますので、購入の際はメーカーの商品紹介ページなどで最新の情報を確認する必要があります。尚、新型PCH-2000発売後は、PCH-1000/PCH-1100専用の周辺機器にそれを示すシールを貼ることで誤購入を防いでいます。

これまで通り、HDMI出力端子は付かない。
残念ながら、一部のゲーマー(私も含む)が、ほのかに期待をしていたHDMI出力端子の搭載は、今回の新型本体でも実現しませんでした。

普通に遊ぶなら、メモリーカードが必須。
旧型のPS Vitaには内蔵メモリーがありませんでしたが、新型にはメモリーが1GB内蔵されています。しかし、この内蔵メモリーは、別売りのメモリーカードをセットすると使用できません。本体の動作確認をするためのおまけレベルで、無いよりはマシという程度です。DLCや体験版をダウンロードする場合、内蔵メモリーカード1GBだけでやりくりすることは、現実的ではありません。ゲーム機本体を買ったら、ゲームソフトは数本遊んだり、DLCや体験版もダウンロードするという方がほとんどだと思います。したがって、別売りのメモリーカードは必須です。

新型PS Vita(Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ)に搭載されている内蔵メモリーカードに関して
PlayStation Vitaサポート情報 - サポート - PlayStation.com
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12939

もっと深く知りたいという方には、サポート情報も参考になると思います。

Q&A よくあるご質問とご回答 "PCH-2000"で検索
PlayStation Vitaサポート情報 - サポート - PlayStation.com
https://support.jp.playstation.com/app/answers/list/search/1/kw/PCH-2000/p/1251/search/


以上、新型PS Vita Wi-Fiモデルについての簡単なまとめと、個人的に感じたことを纏めてみました。

続きは、新型PS Vita本体 Wi-Fiモデルのまとめです。公式Webページヘのリンク、販売価格などを記しています。
*希望小売価格は、消費税8%の税込価格に修正済みです。

新型PS Vita 本体 (PCH-2000)

通常版(全4色)
ブラック
グレイシャー・
ホワイト
アクア・
ブルー
ネオン・
オレンジ
PCH-2000ZA11
PCH-2000ZA15
PCH-2000ZA23
PCH-2000ZA19

シルバー
メタリック・
レッド
PCH-2000ZA25
PCH-2000ZA26

PlayStation Vita (PCH-2000シリーズ) Wi-Fiモデル
ソニー・コンピュータエンタテインメント
ブラック (PCH-2000 ZA11)
グレイシャー・ホワイト (PCH-2000 ZA22)
アクア・ブルー (PCH-2000 ZA23)
ネオン・オレンジ (PCH-2000 ZA24)
シルバー (PCH-2000ZA25) 2016/12/1(木)発売予定
メタリック・レッド (PCH-2000ZA26) 2016/12/1(木)発売予定
ソニー・コンピュータエンタテインメント
各20,498円 全4種

PS Vita専用 メモリーカード

PS Vitaでは、専用のメモリーカードが必須です。
実用的な容量は、16GB以上です。ゲームソフトを数本以上楽しむ予定がある方、体験版もダウンロード版もよく利用する方は、32GB以上がお薦めです。

メモリーカード 8GB (PCH-Z081 J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
2,138円 1GBあたりの単価 267.25円

メモリーカード 16GB (PCH-Z161 J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
4,082円 1GBあたりの単価 255.125円

メモリーカード 32GB (PCH-Z321 J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
6,998円 1GBあたりの単価 218.6875円

メモリーカード 64GB (PCH-Z641 J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
10,778円 1GBあたりの単価 168.40625円

画面保護フィルム 定番品

画面保護フィルムを貼ると画面に直接傷や擦れ跡が付かないので安心です。鉄板は、ゲーム周辺機器でお馴染みのホリ製とスマートフォンで実績のあるレイ・アウト製です。

プレミアムフィルム for PlayStation Vita (PSV-100)
ホリ
680円 新型PS Vita本体(PCH-2000シリーズ)専用

気泡ゼロフッ素コート光沢フィルム (RG-PSV2F/C1)
レイ・アウト ゲームズ
699円 新型PS Vita本体(PCH-2000シリーズ)専用



そのほか、周辺機器については、別のページにまとめました。

PCH-2000専用のオフィシャルライセンス商品
保護フィルム

http://keyrg.jugem.jp/?eid=532


PS Vita本体と周辺機器の各ページヘのリンク集
http://keyrg.jugem.jp/?eid=234


 
JUGEMテーマ:ゲーム

関連記事 (同カテゴリーで最新5件の記事)

スポンサーサイト


Now Reading Post or Latest 5 Posts

Categories カテゴリー

Monthly Archives 月別アーカイブ

about me



RSS 1.0

Profile プロフィール

QR code, RSS and Atom

ページ別訪問数 ランキング

ページ別訪問数 トップ20
集計期間:2017/6/1〜6/30
計測:Google Analytics

  1. UEFIモードを有効にしてWindows 7 64bitをインストールする方法。

  2. AMDのグラフィックスドライバー更新手順:アンインストールから『Catalyst 13.8 Beta』のインストールまで (Windows 7)

  3. PS4 2017年以降発売予定タイトル

  4. PS3本体CECH-4200:先代CECH-4000との明確な違いとラインナップをまとめてみた。

  5. AMDのドライバーとユーティリティ『Catalyst』のアンインストール作業手順 (Windows 7)

  6. 機能削除の新型番CECH-3000出荷開始。メリットとデメリットを考える。

  7. Wii Uで有線LAN:Splatoonを快適にプレイ「I-O DATA『ETX3-US2』の導入とMTU値の変更について」

  8. 簡易水冷一体型CPUクーラーCORSAIR 『Hydro Series H60』(CWCH60)をAMD 『A10-5800K』(Socket FM2)に取り付けてみた…が、独特の騒音が我慢できず外した。

  9. Logicool Wireless Keyboard K270 は、安くて良い。安物としては、上出来な方だと思う。

  10. 新型PS Vita Wi-Fiモデル PCH-2000:仕様から見た現行型との比較及び本体ラインナップをまとめてみた。

  11. 最新型PS3本体「CECH-4300C」発売。CECH-4200との違いをチェックしてみた。

  12. HDDは、クイックフォーマットしない方が良い。

  13. PS3本体CECH-4000シリーズ。CECH-3000との違いを調べてみた。

  14. 最強のBIOS更新機能 ASUS「USB BIOS Flashback」を使ってみた。

  15. D端子からHDMIに変換してPSPのゲームを録画してみた。MAYFLASH VH001+HD70A(HDCAPPCIE)

  16. PS3のHDD換装用として、SeagateのSSHD(500GB)を購入。

  17. ASUS EPUスイッチの省電力効果をワットチェッカーで確認。負荷が高いほど効果大だった。 (A10-6800K+F2A85-M PRO)

  18. PS3/PS4『Wireless Stereo Headset』の7.1chバーチャルサラウンドが、なんとBlu-rayやDVDのビデオ再生にも対応!(Ver4.20) 但し、日本での発売予定は、なし…。

  19. 【解決済み】PS3やPS VitaでIPフラグメントパケット非対応となる問題は、6/27(木)に終息した模様。

  20. EPGDataCap_Bon10.42の設定。下書き版。

メモ

JUGEMの広告

無料ブログ作成サービス JUGEM

ゲーム発売予定表

レコメンド


昨今の新しいPS3本体は
最初期型より6割も省エネ
コストダウンモデル
最新型PS3本体
CECH-4300C
チャコール・ブラック
28,058円 HDD500GB
記事:仕様変更部分まとめ
その他の参考記事:
CECH-3000Avs.最初期型
消費電力比較
※据え置き型ゲーム機の新作ソフトは、ほとんどがPS4へ移行しました。最新ゲームで遊びたいという方は、PS4をご検討ください。



PS3/PS4のHDD換装なら
HDDより速いSSHD
よく使用されるデータはSSD部分にセットされるため、起動や繰り返しプレイの多いゲームの読み出しが高速に。動作音も静か。
Seagate
FireCuda 2.5 SSHD
2TB
ST2000LX001
2016/10/21頃発売
記事:旧モデル500GB版の購入レポ



グラフィック重視なら
PS4 Pro。
同性能レベルのPCよりも
圧倒的に安いのが魅力
SCEJA
PlayStation 4 Pro
ジェット・ブラック
CUH-7100BB01

48,578円 HDD1TB
PS4本体・周辺機器一覧
PS4発売予定表



オンラインマルチプレイの利用以外にもなく様々な特典があります。
PlayStation Plus
3ヶ月利用権 1,337円
(1ヶ月あたり445円相当)
Amazon.co.jpギフト券やクレジットカードで購入可能です。PS+で毎月設定されるフリープレイタイトルは、一度購入手続きをすると加入中はずっと遊べるレンタル形式になっています。ディスカウントセールでは加入者割引で更にお得になる機会もあります。



4辺狭額縁のAH-IPSフリッカーフリー液晶パネルを採用し、X-riteのハードウェアキャリブレーションに対応した、お手頃価格のFull HDカラーマネジメントモニターです。
表示遅延は、ゲーマー液晶RDT234WXと同等レベルという低遅延さなので、家庭用ゲームでの使用にもお薦めです。
ビューソニック・ジャパン
VP2468
実売価格3万円前後



Nintendo Switch
Splatoon 2
(スプラトゥーン2)

6,458円
誰もが夢中になる
名作ゲーム最新作!



Wii UやNintendo Switchのオンラインゲームには有線LANアダプタがお薦め。特にSplatoonなどリアルタイムのアクション系ゲームでは、通信の安定性向上に期待できます。
人柱で購入しましたが問題なく使用できています。
ネットワークコントローラーチップは、ASIX AX88772ALFを採用しています。
Splatoon 2で
動作確認済み。
アイ・オー・データ機器
ETX3-US2
2,268円
記事:使用&設定レポート



特長は液晶より鮮やかな発色の有機ELディスプレイ
より綺麗なグラフィックで
楽しみたい拘り派の方向け
SCEJA
PlayStation Vita
3G/Wi-Fiモデル 限定版
PCH-1100 AB01
20,551円
PSVITA 本体・周辺機器
PSVITA 発売予定タイトル



コスパ最強ベストセラー
ワイヤレスキーボード
BIOS画面でも使えます。
ロジクール
Wireless Keyboard
K270
記事:K270購入レポ
新しいファームウェアもチェック
脆弱性対処済みファームウェアは、Unifying Softwareの[詳細]-[ファームウェアを更新する]で導入可能です。



IEEE802.11ac対応
遂にIPv6に対応:IPv6はIPOE、IPv4 over IPv6はMAP-E(V6プラス)とDS-Lite(transix)で利用可能です
NECプラットフォームズ
AtermWG1200HP3